Ducati Sclambler Classic 人との繋がりと温もりを感じたお散歩ソロツーリング

この日はなんとなくバイクに乗る気になれなくて朝からランニング。お風呂に入ってさっぱりすると、やっぱりバイクに乗りたくなったので、お散歩に出かけることにしました。久しぶりにharema cafeさんへ。
のんびりいつもの道を走って到着すると、
「なんか今すれ違った気がする」
とオシャST250乗りのTさんからメッセージが。この日は自転車だったようで気づかなくて悔しい。前を走るセローがナンバープレート千切れそうだわ、ウィンカー出ないわで気をとられてたんですよね…はい、言い訳です
harema cafe
バイク乗りのご夫妻か営まれるカフェ。いつも暖かく迎えていただきまして癒しの場所です。お二人とおしゃべりするのも楽しいし、Cさんのハンバーグ大好きで定期的に食べに行きたくなるんです。

遅めの時間にランチを食べ終えると、他のお客様もいらっしゃらなかったこともあり、「最近眠れないみたいなので試してみる?」とハンモック体験をさせてもらいました。入眠障害で不眠気味なのを覚えてくださっていて、ステキな計らい!
研究によるとハンモックに揺られると入眠時間が短縮されるのだとか。お昼ご飯を食べた後のまったりタイムに、涼しい縁側でバイクを眺めながらハンモックにゆられるなんて…贅沢すぎる。うっかりウトウトしてしまいました。

根が生えて動けない
特に予定もなく、しばらくのんびりまったりしていたら、早めに店じまいされてご夫妻と一緒にコーヒーを飲みに行くことに!お二人のハンターカブに挟まれ、マグナムコーヒーさんへ出発!わーい。
ハンターカブ速い…ノロノロ走るもんだから峠でとうとうTさんがみえなくなっちゃったよ。後ろからCさんがわたしのつたない運転を見守ってくださるし安心( ˘ω˘ )。たくさんのバイクを乗り継いで全国を走ってこられた先輩方と走る安定感よ。
マグナムコーヒー
マグナムコーヒーさんまでしばし走ってコーヒーを飲みながらおしゃべり。楽しいひとときでした。ちょうど亀岡あたりのカフェに来られていたドカスク乗りのGさんにもお声がけして初ミートもできました。

野間の大けやき
ハンターカブズのお二人をお見送りして、帰りがてらGさんと野間の大けやきのアオバズクを見に行くことに。昔行ってカメラおじさんに「ほら、あそこにいるよ」と教えてもらってもどこにいるのかわからなすぎて、申し訳なくて見えたふりしようとした経験あり笑
到着すると、資料館のおじさんの望遠鏡で見せてもらえることになり大興奮!店じまいしかけのところをもう一度セッティングしてくれてラッキーでした。7月下旬になると赤ちゃんアオバズクもみられるようです。

ベンチに座ってGさんと少しお話を。SNSでやり取りさせてもらっていたとはいえ、ノリで声をかけてしまったけど大丈夫だったかしら。話しやすい方でよかった。良き出会いでした。わたくし基本人見知りなのですが、たまに社交的スイッチが入ることがあります。笑
スマホポロリン事件、久しぶりにやらかした
大けやきで解散してひとりで走っていると、後ろから速そうなバイクが2台。どこかで抜かしてもらおうと様子見てたら狭いカーブばかりでタイミングを逃してしまった。ふとミラーをみると2台の姿が消え、お寺にでも寄ったのかなー?と呑気に工事現場の片側通行で信号待ちしていると、いつの間にかさっきの2台のバイクのお兄さんが後ろに。そのうち1台の青いバイクがスーッと横に来て、
「あの…」
ポケットをガサゴソして「ぬっ」と見たことのあるスマホを差し出されました。
何?え!え?えー!わたしのスマホ!
ポケットからスマホポロリンをして気づかず走っていた模様…。止まって拾って追いかけて届けてくれて神なの!?「ありがとうございますー!」
かろうじてお礼を言ったけどすぐに青信号になってしまい去っていかれました。なにこれ神対応すぎるんですけどー!動揺を隠せずバイクを端に寄せてスマホをしまったりして、すこし落ち着いてから次の青信号で出発しました。ようやく状況を飲み込めた。
うわぁやってしもたー
お兄さんたちに怪我がなくてよかったー
お兄さんたちありがとうございますぅーーー
神対応の2台再び
そしてこのままで終わらなかったのです…笑。そのままゆっくり走って、いつものショートカットルートを通って信号待ちをしていると、ミラーに見たことがある2台が…え、デジャブ?
だいぶ先にいたはずの神対応のお兄さんたちが後ろにいるじゃないですか!何このプレイ。ショートカット効果がすごいのわかったけど前にワープしてるなんて私だいぶキモくない?お兄さんたちもちょっと苦笑いしてたよ。
出来るかぎり上半身を捻りお兄さんたちに手を合わせてごめんとペコリでお礼を。しばらく同じ道を走るという罰ゲームみたいな時間。なんかすまんってなりました。苦笑
目元だけの判断だけど若者ライダーさん、その節はありがとうございました。紛失して途方に暮れるところでした。何もできないけど、お二人に幸せが訪れるように宮古島で星にお願いしておきました。行動範囲が同じような人だと思うので、また運悪く遭遇したらコーヒーでも奢れや!言うてください…
フィルムだけ割れて無事でした
ソロでぷらっと適当に出かけた日だったのに、バイクを通してたくさんの人に会えて、ハプニングもあったけど、結果何事もなくて盛りだくさんな日。人の優しさに触れた濃い一日になりました。しかしまぁ、何年経ってもやらかしますね…私。
反省
この記事を書いた人!

- バイクで島やら山やら海やらいろいろ行きたいことろがあって、そこまで強い思い入れもないのに2016年普通二輪免許取得。見事にドはまりして2019年大型二輪免許へステップアップしました。キャンプ道具も揃ったし、これからバイクライフがどう変わるか楽しみです!
最近の投稿
Scrambler Classic & Monkey125(レレサンゴ号)2023.03.12Ducati Scrambler 50,000kmを迎えました
Scrambler Classic & Monkey125(レレサンゴ号)2022.12.03Ducati Scrambler メタセコイア並木ツーリング
Scrambler Classic & Monkey125(レレサンゴ号)2022.11.29Ducati Scrambler Classicをお迎えして3年が経ちました-11月の出来事と
Scrambler Classic & Monkey125(レレサンゴ号)2022.11.25Ducati Scrambler Classic 伊勢へ ドカ女の集まりに行ってきた話
“Ducati Sclambler Classic 人との繋がりと温もりを感じたお散歩ソロツーリング” に対して6件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
その節はありがとうございました。😊
今度は、がっつりツーリングご一緒したいです。😄
たつ兄さん>コメントありがとうございます!
はい、今度またガッツリツーリングよろしくお願いしますー。
良い仲間たちに恵まれてますね👍
顔見知りでなくてもバイク乗りの仲間意識って凄いです😄
toraさん>良い仲間ばかりで感謝です。おかしな運転する人や苦手な人には近づかないからもありますが。笑
見知らぬおばさんを救ったお兄さんたちに幸あれ⭐︎
ほっこりできる出来事ですね^^
バイク以外の日常でもあることかもしれないけれど
バイクでそういう出来事があると
なんか、バイク乗っててよかったなぁって思えたり^^
先週、久しぶりにゆっくり乗りました
かる~く乗るつもりでしっかりジャケットも着ずに乗ったら
腕が真っ黒に日焼けしました^^
R18さん>バイク乗っててよかったなって思いました。スマホポロリンもバイクに乗ってなかったらしないわけですが。笑
日焼けやっちゃいましたか。涼しくて気持ちいいかもですが、この暑さだと後から大変なことになりますねー。