ST250Eタイヤ交換をする
暑い日が続きますが皆さまお元気にお過ごしでしょうか…。
先日のイカ丼ツーの時にSGさんに「タイヤにヒビ入ってるで」と言われまして、約20000km走ったタイヤを交換して参りました。溝も(ヒゲも)まだありましたが劣化が進んでしまった模様。
ダンロップ TT100GP
GSさんとchaさんブログでおなじみのジャパンタイヤセンターさんで作業してもらいました。
どのタイヤが良いかもわからないのでchaさんおすすめのTT100GPにしましたよ。私にハイグリップタイヤの違いがわかるのだろうか。
タイヤはネットで購入して取り付け店に配送してもらうパターンにしたのでメールで何度か問い合わせ。 TT100GPでSTにあうサイズのタイヤはチューブレスタイプしかないそうなんですが、チューブレスタイプにチューブを入れて使用するのだとか。
前後でちょっと違うタイプのを選んでいたみたいで「揃えたほうが好ましいですよ」など的確なアドバイスもいただきました。
タイヤが入荷したら連絡が入り、好きな日時にお店に行きます。予約はできませんでした。

センタースタンドがないから前後同時に作業できず1時間弱かかると言われました。chaさんは両方もがれてたような気がしたけど店舗が違うので設備がちがうのかな。
エアを入れる金具のところがサビサビだったのでチューブも前後ともに交換。ホイールに巻いてあるバンドは前だけ交換(パーツの名前が解らないと酷い文章になるなw)



STのイケメン度が増しました!元気よく走れそうな感じになった気がする!
そのまま走りに行きたい気持ちもあったけど、星空撮影に行く予定があったのでおあずけ。
ご連絡いただいていたモト・マッシモさんに寄ってアイスコーヒーをいただいて帰宅しました。これで安心して思いつきロングツーリングとかもいけちゃいますね( ´艸`)
おじさまホイホイ
ダンロップ TT100GPはかなり昔からあるハイグリップタイヤのようで、画像を見せただけでバイク乗りのみなさまに懐かしんでもらえましたw。見ただけで解るてすごいな。ハイグリップタイヤの違いが分かる女になりたいと思います。
STと遠出がしたい気分
この記事を書いた人!

- バイクで島やら山やら海やらいろいろ行きたいことろがあって、そこまで強い思い入れもないのに2016年普通二輪免許取得。見事にドはまりして2019年大型二輪免許へステップアップしました。キャンプ道具も揃ったし、これからバイクライフがどう変わるか楽しみです!
“ST250Eタイヤ交換をする” に対して1件のコメントがあります。
この投稿はコメントできません。
TTタイヤ…ええやん╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !"
レビュー記事楽しみにしてます!
chaさん>chaさんみたいに山とかグイグイ走れるんじゃないかと妄想しています(笑
こうも暑いとバイク乗る気になれませんわ…
TT100って昔から有りますが、最近リニューアルされてた様な😅💦💦
タイヤは良いものを選ばないと生死にかかわりますからね👍
toraさん>そうなんですね~初めてのタイヤ交換しましたがなんかいい感じです(笑